忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ティエリアはぴば!(⌒▽⌒)

つっても、いまとなってはソースも確認できないんですが。なにかの本の初版にだけ記されていたという、12月9日はティエリア・アーデの幻の誕生日でございます。いま見られる資料ではどれも『不明』だもんね。
まあ、生まれたというかつくられたというか培養ポッドから出た日、というのが通説ですな。

記念日更新がないのは当サイトの仕様です^^; でも現在進行形で連作中だから、いいよね。(と、逃げる)
いずれ連作の隙間埋め小話で、ティエリア誕生日譚は書きたいなぁと思ってます。


つづきに書簡と拍手のお返事。ぱちぱちくださったかたもありがとう。


PR

つづきはこちら

00連作、第十七弾、二期八話ネタで邁進中。
ざっと書きあげた感じで、たぶん全四回くらい。これから細部つめて推敲入れて、今週中には上げられるかと。
ティエ女装ネタはたいていのかたが書かれてるおいしいネタなんだけど、じつは基本的に女装萌えがないのだね…^^; ただシチュエーション萌えのひとなので、ドレスティエもドレス姿そのものよりその前後の経緯が書いててたのしい。

BSでの00再放映が先の日曜で最終回を迎え…二期九話以降はバンダイ配信で先に通しで見ちゃってたんだけど(しかも一気にラストまで見たとゆー…)、寂しさもひとしお。
次週からは同枠でガンダムWのOVAエンドレスワルツが放映されるみたいだ。私的には00に嵌るまえまではファーストとウィングがガンダム作品中で別格だったんだよね。ファーストは作品としておもしろかったけどキャラ萌えはなくて、Wは作品世界は消化不良のままなんだけどキャラ萌えで好きだった。で、よくよく考えるとWと00には共通項が…。主人公サイドのガンダムが複数機(Wは五機)で、突然地上にやってきて一方的に好き勝手していくところから始まるあたりが。あとキャラが立ってて設定がかっこいいのよ。
でも00も二期終わりは映画化前提で終わってるから、TVシリーズの話としては決着してるものの、劇場版も放映しないと最後に木星が出てくる意味がわかんないよな(笑)
ライルに至っては、二期全話を掛けてようやく真のCBになった、という位置づけだから、劇場版がないと『ロックオン・ストラトス』としては非常に中途半端なやつという印象が拭えないのだ。


つづきに書簡と拍手のお返事。
返信不要のかた、ぱちぱちくださったかたもありがとう。
ぱちぱちの棒グラフといただくメッセージが日々の糧…o(^▽^)o


つづきはこちら

00連作 #16 Beyond、終わりまして、ひとまずニール復活再生です。
公式の二期二十四話のサブタイトルと被ってますが気にしない気にしない…(ーー;)

二期でも劇場版でも幻のロックオンは何度か出てきますが、右目を負傷していないのはティエリアの見る幻だけなので、そのあたりをニルティエ的に解釈してのオチでございました。
革手袋に関してはSE版で訂正が入ってるのであえて触れず…(TV版:両目健在&グローブ無し→SE版:両目健在&グローブ有り) グローブ無しならティエリアがロックオン対してもう闘いを希んでいない(狙撃手である必要がない=平和に生きて欲しい)という願いの具現した姿とも取れるんですが。SE版で前後の脈略をつなげるためにでなく訂正が入っているということは、たんに描き忘れたんだろうな、と…( ̄▽ ̄)

いずれにせよ、刹那の見る幻が(ライルとの差別化という制作側の都合があったにしても)つねに右目負傷姿だったことを思うと、ティエリアの幻だけがちがうというのは、妄想を掻き立てられるところではありますよね。


さて。まだつぎが書けてないんでしばらく更新はおやすみです。
一期に比べると二期はニルティエ的萌えどころが少ないのと、捏造度高めなので、どうやって公式と絡ませるかなぁと。お悩み中。
ニールとティエリアの再会はまだ先です。ニールが一方的にティエを見掛けるというのはありだと思うけど、ティエリアがニール再生を知るのはたぶん二期の終盤あたりだ…。少なくともアニューリターンよりはあとじゃないかな。
刹ティエ的にはネタも転がってるので、+以上×未満、な感じで。たぶん。
公式のリジェネは野心家だけど、いまひとつほんとうにしたかったことがはっきりしない子でもあるので、そのあたりをティエリア大好きっ子的に解釈していく予定。

つぎは云わずと知れた女装ティエですが、さてどう料理したものか…。



つづきに書簡と拍手のお返事。昨日まで(〜12/1)にいただいたもの。
日々、ぱちぱちありがとうございます。とっても励みです。メッセージいただけるのもありがたく、ほんとにたのしみです。


つづきはこちら

予防接種に行ってきた。

おまたせ? ようやく次回更新からニール復活篇でございます。
でもティエと再会するまでにはなかなかに遠い道のり…。
二期ティエはロックオンの死を越えてこそのあの成長なので、そのあたりの匙加減が難しい。あくまで公式沿い(と云い張る)なので、二期最終回どおりティエはあのかたちをとりますしね。(その前後をとうぜん捏造しますけど)
劇場版を経てのニルティエ的エンディングはほぼ固まってきてるんで、なんとかそこまで辿り着きたいもんです。このさき更新ペースは確実に落ちますが、引き続きおたのしみいただけますと幸甚です。
では、日付が変わったころにまた。


つづきに拍手のお返事。ぱちぱちくださったかたもありがとう。
ひとことでもいただくメッセージはマジありがたく拝見しております。


つづきはこちら

もう一本短いのが来ます。00連作。
第十五弾は急遽の短篇。いま書いてます。残すは推敲です。もうちょっと手を入れないと。
なのでニール復活篇は第十六弾からになりました。お待ちいただいているかたにはすみません。べつに焦らしているわけではないのよ…。もう書き終わってるけどちょっと伸びたので全五回です。
第十四弾のラストの時期と、第十六弾の物語の展開上ラストの時期がちがってきてるので、まあぶっちゃけ、その時期を合わせたかったのですよ。なので第十五弾はティエリアサイドのお話です。つーかティエリアと、ライル、刹那、それぞれのエピソード的な。前作「Affection」の後日談的な感じと、ニール復活篇のラストにつながる感じで。
で、そのつぎの話(第十七弾)を同時期から両側面で描こうという腹づもりなわけだ…。


つづきに書簡のお返事です。ぱちぱちいただいたかたもありがとう。
00連作更新にいただいてるのか、アニメと原作の桂さん雑感にいただいてるのか、びみょーにわかりませんけども^^; ちょこちょこいただけてうれしいです。コメント付けていただいてると、ひとしお励みになりまする(⌒▽⌒)


つづきはこちら

回復したみたいでよかったです。下記の件。

>11月19日 0:27 よいっぱりぃ さま
ご連絡ありがとうございました。無事ごらんいただけたようでよかったです。



14日付で通販をお申し込みいただきましたぶんのご入金を17日に確認しております。ありがとうございます。発送は週明けに行う予定です。いましばらくお待ちくださいませ。


>11月18日 5:22 よいっぱりぃ さま
G-00の「容喙 Don't meddle with us.」の2話目が表示されないということで、ご面倒をおかけしてもうしわけありません。
さっそく確認してみたのですが、記事の消失もなく、こちらでは現象が確認できませんでした。念のため当該作品を更新するかたちで再アップしてみましたが、いかがでしょうか。
【容喙 - Don't meddle with us.・2】のアドレスは
【http://hanareya.blog.shinobi.jp/Entry/926/】です。


当方はMac環境でブラウザは主に Safariと火狐です。
異なる環境のかたで、ほかにもおなじように記事が消えている、読めない等の現象が出ておりましたらご連絡いただけるとたすかります。

追記:
忍者ブログのほうで障害が発生している可能性もあります。

追々記:
その後、現象が確認できました。926の記事自体は存在しておりますので、こちらでは原因がわかりません。ブログそのものの挙動が安定していないように見受けられます。しばらくようすを見て改善が見られないようでしたら管理側に問い合わせたいと思います。ご迷惑をおかけしてもうしわけございません。


00連作で元ネタにしているのは基本公式アニメだけ。TV本篇と劇場版。あ、あと部分的にスペシャルエディション版。
00はメディアミックス展開戦略なのでとても追い切れない…。小説版は買っただけで読めてないし、あんまりがちがちに公式知っちゃっても妄想のしどころがなくなるんで。なので手にも入れてない外伝はさくっと無視だ。
PS2のガンダムマイスターズはソフトは手に入れたけどゲーム機を持ってないので(^▽^;ゞ 本体を買うまでお預けなのだよ…。

でね。二期トレミーの制服着用はティエリアが云いだしたことにアニメ以外の公式設定でなってる感じなのね。ところがさ。SE版第二巻冒頭の追加映像でティエリアが制服に着替えている場面があるんだけど、着替え終えて彼が部屋を出ようとすると、そのドアの外の通路にフェルトとミレイナとラッセが揃って制服姿で立ってまして。待ち受けてたように、にこっと笑うんだよ。それをティエリアが伏せていた視線をあげて、すっと見つめ返す。
これを見たときに、あれ、じゃあティエリアは彼らのあとから初めて制服を身につけたのかな、と思ったわけです。なので、連作ではああなった次第。
ティエリアがロックオンが死んだとき刹那を責める場面でも、TVではそれを背後で見ているのはイアンとラッセなんだけど、SE版ではラッセの位置がアレルヤになってる。これはオーディオコメンタリーによると、TV本篇の流れだと時間的にアレルヤがそこにいるのは無理がある、でもSEだと直前のアレルヤの場面がまるっとカットされてるからそれが可能になった、ということらしい。(つまり無理がなければ最初からアレルヤを置きたかったってことだ。
だからそのあたりの捏造の際にはそこはぼかして、アレルヤが実際にその場にいたのかあとから知ったのか、どちらにも取れるようにしてみたり。

このあとの連作でもまた出てくるんだけど、ロックオンの戦死場面もSEではさらに追加映像があって、死をだめ押しされてるのね。なのでそのシーンをも踏まえての復活再生を捏造。公式がロク兄さんをこれでもかと殺すなら、意地でも復活させてやる、みたいな(笑) (張り合ってどうする
まあおおかた予想の付く範囲での復活ネタのひとつですが、アプローチはたぶん被ってない…はず。ちょっとエロくて、ちょっとえぐい。でもぜんぶ、劇場版を経てのニルティエ的エンドマークにつながるように考えてます。

次回・第十四弾は二期冒頭、ニルティエ(ニール不在)+刹那、+ライル、でお送りします。たぶん四回くらい。現在推敲中。
次々回・第十五弾は幕間から二期序盤で、ニルティエ+リジェネです。こちらも全四回かな。お待たせ?のニール再登場だ。

更新は近日中に。ではでは〜。


つづきに書簡と拍手のお返事。
返信不要のかた、ぱちぱちくださったかたもありがとう。


つづきはこちら

来年五月のSCCで銀桂ぷち「そんじゅく!」があるそうで。鬼兵隊+攘夷4の「攘夷花祭」とあわせて賑やかなことになりそうですね。ええ、行けませんけどね。たぶん。GWは無理だってばよ。出すんなら、幼少銀桂本と高桂本だけども。
日程的に参加できる可能性が高いのは四月の「DA7」のほうなんだよなー。どっちも出られたらいうことないけど、せめてどっちかくらいは出たいっす。申し込み〆ぎりぎりまで悩むことにしますわ…。ニルティエ本、出したい色気はあるんだよね。少部数で。そのころには連作も二期ネタはクリアしてる気がするし…。

00連作、空白の四年のティエリアはつぎの第十三弾でひとまず決着。前後篇。
ニール復活再生プロジェクト(笑) は時間的に幕間から二期にまたがってるので、そのつぎのつぎくらいに一気に行きます。ざっとだけど書き終わってあとまた手を入れる感じ。とりあえず全四回くらいで。
で、第十四弾は二期ネタ一発目、ニルティエ+刹那です。まだニールは不在です。これから書きます。てか、いま書いてます。では ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


つづきに書簡のお返事。返信不要でメッセージくださったかた、ぱちぱちくださったかたもありがとう。


つづきはこちら

じゃん、というセルフ突っ込み。
とんとんとんと書けるうちに行くぞー! というわけで、やすみなく一期二期の幕間ネタに入りました。このあたりニールいないんで、読まれるかたも先を急ぎたいでしょうし(笑)

とりあえず、ティエリアが再起するあたりまで書き進めてます。あ、ライルも出るよ。そろそろニール再生に取り掛かりたいです。リジェネもね。あと刹那書きたい。ティエリアとの絆を書きたい。ようやく書けるよう。
二期ネタはニール×ティエリア+刹那で、ニール×ティエリア←リジェネな感じだ。


つづきに書簡のお返事です。ぱちぱちくださったかたもありがとう。


つづきはこちら

草紙屋

おかいものかご 通販受付中

書店委託 サークルページ直通

次回参加イベント未定


◎寄稿
▽ 銀魂
コタ誕2 記念アンソロジー
桂総受けマイナーCPアンソロジー 桂独占禁止法

【頒布終了】発行日順
▼ 銀魂
坂桂アンソロ・宇宙☆キャプテン/『際涯』
高桂個人誌・花よりほかに知るひともなし/『切情』
銀桂小説アンソロジー・協奏曲/『闇照らす』
▼ OO
刹&ティエ・Star★Line 記念アンソロジー/『瞬きの間にひとは過ぎゆき』 さんぷる

 

銀)ものがたり

天涯の遊子 てんがいのゆうし
( )は主要登場人物
■ □:本篇  ◆ ◇:過去篇
● ○:番外篇  ★:番外桂誕2008

(はじめの手引)
金平糖・上・中・下(銀.桂.高)
遊興・1・2・3・4(坂.桂)
火影・上・中・下(高.桂)
蒸し羊羹(銀.桂.新.神.高)
仮寝・1・2・3・4(土.桂)
微酔・前・後(銀.桂)
雪白・1・2・3・4(沖.桂.銀.土)
源平梅(高.桂)
夜の猫(銀.桂)
星月夜・上・中・下(銀.桂)
桜狩(高.桂)
揺籃・1・2・3・4(坂.桂.銀.高.陸)
藪入り・1・2・3・4(銀.桂.エリ)
陽炎・1・2・3・4(土.桂.銀.近)
水際・上・中・下(高.桂.万.坂)
弦月・1・2・3・4(銀.桂.新.神.坂)
菖蒲湯(高.桂.銀)
落陽・上・中・下(沖.桂.銀)
小憩・上・中・下(坂.桂.エリ)
白皙・1・2・3・4・5・6・7(土.桂.高.山.沖.銀.ほか)
払暁・前・後(子銀.子桂.子高.松)
昔鏡・前・後(銀.桂.土)
萩の影(高.桂)
表裏・上・中・下(高.桂.エリ.坂.万)
白白・上・中・下(銀.桂.エリ.坂)
曙光・前・後(子銀.子桂.子高.松)
朧・1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14(銀.桂.土.新.神.長.沖.近.ほか)
虜囚・上・中・下(高.桂.万)
星合(○○.桂)
まほろば・1・2・3・4・5(銀.桂.白)
隻影(高.桂)
叢雲(銀.桂.土)
架橋・上・中・下(坂.桂)
昇日(子銀.子桂.松)
幻燈・前・後(土.桂.沖)

 

銀)あなざぁ

燎原に雪 りょうげんにゆき
*金魂・ガヤガヤ箱設定 連載

(晋.小太(ズラ子).金.辰.万)
壱-1-2-3・弐

一口話 ひとくちばなし
*設定外の突発短篇など

鈍色(高.桂.銀)
百八つ(銀.桂)
えりづら(エリ.桂)無配再録
▼ 二十万打御礼リク集
ひきがね(土.桂)
深酔い(土.桂)
夜行・前・後(沖.桂.銀)
以心伝心(銀.桂)
便りなし(銀.桂.神)
叢雲(銀.桂.土)天涯の遊子
お猫さま・前・後(坂.桂.銀)
錦上に花(土.桂.銀)
遥遠(高.桂.万.また.武)

 

だぶるおー

Armed angel 武装天使
(ニル.ティエ.刹.アレ.リジェ)
■:幕前 □:一期 ◆:幕間 ◇:二期 ●:幕後 ○:劇場版 ⊿:以降
00栞(はじめの手引)
遊泳する紫黒 オフ収録
天、落ちて・1 全6回オフ収録
容喙 - Don't meddle with us.・1 全3回オフ収録
Caress・1 全3回オフ収録
孤影を擁く・前 全2回オフ収録
昔日の残花・1 全3回オフ収録
いつかのあの日・1 全8回オフ収録
翻る揺り籃・1 全5回オフ収録
その手を伸べて・1 全7回オフ収録
Lost halcyon …・1 全3回オフ収録
天使は瞑目する オフ収録
乖離 〜天使の食卓・1 全4回オフ収録
Cemetery rain・前 全2回オフ収録
Affection・1 全4回オフ収録
Two phase オフ収録
◆◇ Beyond・1 全5回オフ収録
夜に踊る・1 全4回オフ収録
光は淡き・1 全4回オフ収録
いまふたたびの・1 全7回オフ収録
月満ちて時は欠け・1 全5回オフ収録
果てはなくとも・1 全6回オフ収録
Mutual love・1・2・3
Tieria・1・2・3
Double exposure・1・2・3・4
漣は遠くちかく・1 以降オフ収録

  +++++
番外 Armed angel 武装天使
Voice to fascinate オフ収録

 

ヴヴヴ

VVV ドルシアサイド/アドエル
(エルエルフ.アードライ.ハーノイン.イクスアイン.クーフィア.カイン.クリムヒルト.カーツベルフ)
◎ オフ本のサンプル
ヒカリノアリカ 導入部
コノテノナカニ 導入部
◎ 無配とか書きおろしとか
Natürliches tägliches Leben
Vor einer Strategie

 

書簡


お礼画面は気儘更新

 

筆者

別号:
かる
・・・
根っからの創作畑
なので続くか?消えるか?
の無計画出向

バナーほか、こちらから

karucafをフォローしましょう

かるのぴくしぶ

 

月の暦

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

宝蔵

 

瓦版

創作offline(母家
□ 通販(別窓)
刊行本案内
おかいものかご
■ ダウンロード販売(別窓)
D-5,D-6,D-P

 

携帯版