忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

目安箱投票設置期間、あと10日ちょいくらいかな?
日によって客足数にばらつきがあるので前後するかと思いますが、
5万越えしたあたりで下げますので、よろしくお願いします。
ぜひ一票&コメント、いただけますと喜びます。

現在のべ150余票。
トップは金魂。つよい。
次点、3Z銀桂同級生。躍進中。ダブルスコアの大差ではなくなりました。
3位。番外・万桂。健闘。
以下、過去・村塾幼少、過去・攘夷戦争、3Z高校生、3Z中学生、の順。


更新中の土桂は中盤、ようやく本筋への道のりまで来た感じ。
序盤はほぼ山崎→桂の話だったからな。
DVD弐07のジャケ絵がどう場面に出てくるか(笑)
(そもそもこれを書くと宣ったばかりにここまで書く羽目に(笑))
終盤をたのしみにしていただければと思います。

あ。ちなみに「天涯の遊子」は原作の流れに沿って進行しているので、
攘夷志士試験のエピはアニメのぶんも念頭に置いてますが、
そのあと、桂さんはまだ獄門島には行ってません。
竜宮篇とモンハン篇、のあとにプリズンブレイクします。
でないと土方が桂の投獄を知らないことになっちゃうからね、これ(笑)



つづきに書簡と拍手のお返事。
ぱちぱちいただいたかた、投票コメントでメッセージいただいたかた、
みなさま、ありがとうございます。書く励みになります。


PR

つづきはこちら

生誕記念日更新、やっぱり無理でした。ははは…。
でもでも、フライングでヅラ誕は上げてるので
未読のかたはこちらからごらんくださいませ。完結済。

土桂執筆中にカウントダウン絵茶にちょこっとだけお邪魔したりしつつ。


で、その連作新作の土桂、ほぼ終わりました。ええ26日中に(笑)
まだ細部の詰めが残ってますが、週末には、なんとか第一話めを。


番外ヅラ誕三部作の残りの高桂は晋誕に、銀桂は銀誕に合わせようかと。
坂桂がああだったんで(笑) 党首のしあわせ前提で軽い感じのを。

七月には潜伏期高桂の季節ネタを挟みたい気もあり。
新作の土桂の連動高桂短篇がもしかしたら、あるかも。


あと、目安箱投票が客足カウントから見て折り返しに入ったんですが、
あいかわらず金魂がぶっちぎりでつよいので、これはもう、まじ、
お話考えないといけなくなったっぽい(笑)
次点を同級生銀桂と番外万桂が熾烈な争い。過去譚がそのつぎあたり。

土桂書いてたら、やっぱ過去譚書きたくなってきた。
桂、銀、晋、で村塾幼少期から攘夷戦争手前くらいまで、じっくりと。
銀桂ベースを名告っているからには、
銀のおもいも最初から順を追って書いてやりたい。


どれがどう来るかはまだわかりませんが。
まずは土桂だ。



つづきに書簡のお返事。
ぱちぱちいただいたかたもありがとうございます。


つづきはこちら

コタケに参加されたみなさま、
戦利品はだいじょうぶでしたでしょうか。

同人誌即売会そのものに足を運んだことが少ないのでなんですが、
こたのオンリーにはいちどくらいサークル参加してみたいもんです。

いや、つうか、客としてだとまず絶対、人混みに酔うし。
(そのまえに乗り物にも酔うけどな。)
かといって、いまいち販売方面にも明るくないし。
値札や釣銭の用意だとか、そういうのはまだしも、
こう、スペースの飾り付けだとかのアピール的なこと(笑) が
どうしていいかわかんないので、二の足を踏むのでした。
どなたか御教授を〜〜〜。 ←他力本願
現状、出しても、自家通販と書店委託だけになりかねないっす。
連作、本にまとめたとして、どーすんの?っていう…(汗)


というわけで、サイトの更新がんばろう。
「天涯の遊子」の次作、土桂は折り返したくらいのところ。
銀は出てきました。このあとようやく高杉だ。
てか、現時点でいつもくらいの長さがあるので、
小題ごととしては最長になること必至。ちょめもないのに(笑)

webであんまり長いお話もどうかと思うんですが、
なんてか、こう、心情的な丁々発止がありまして(笑) 長くなる。
まにあえばヅラ誕三部作の代わりに26日に第一話を上げたいところですが。
微妙…。



目安箱投票、投票コメント、ぱちぱち、書簡、
いろいろありがとうございます。励みに筆を進めてます。
返信はもうちょっとお待ちくださいませ。

目安箱への投票ありがとうございます。

現時点では、金魂が次点にダブルスコアで独走。
その次点には、3Z銀桂同級生。次いで、過去譚の幼少期と戦争期が併走。
番外万桂健闘、3Z高校生と中学生があとを追う展開。
 ←いや、レースじゃないからね

コメントもたのしく拝見してます。
ツボに来ると、そこから話がふくらむ可能性もあるので(笑)
(離れ家的な基本設定は変えられませんけど。)
お暇には、一言つけてやってくださると歓びます。

あ、ちなみに。書くのがいっこだけ、ってことではないです。
書けそうなら、票数低くても書きますし(笑)
むろんのこと高かったらがんばってこさえます。


で。連作ですが。つぎの土桂に入ってます。
んでも、まだ高杉の、影も形もない(笑)
問題の場面への道筋を思索中。自分で掛けた縛りとはいえ…(^^;ゞ
銀もたぶん出るんだろうと思うけど、まだ出てこない(笑)
とりあえず、土方と沖田と山崎が出てる場面は一区切りついたとこ。

まだいつになるか先が見えないうちに、なんですが。
この土桂を上げてから、ヅラ誕 inエリー番外の高桂と銀桂。
 ←確実に三部作は月内にまにあわない(汗) 坂桂上げてるのでよしとしよう
そのあいだに挟めたら潜伏期高桂の時季ネタを挟んで、
投票結果から書けそうなものを順に、という流れ、かな? ←希望的観測



つづきに書簡のお返事。
ぱちぱちいただいたかたも、ありがとうございます。

つづきはこちら

すでにお気づきかと思いますが、目安箱に新投票設けてます。
つぎのキリ番に向けて、でもないですが、まあそんな感じで(笑) 

連作の現在進行形作品以外で、ご意見お伺いです。
「天涯の遊子」はふつうに書いていくので、読んでいただけるとうれしい。
で、ほかならなにがいいのかなぁ、と。

過去譚はたとえ票が入らなくても(笑)
書きたくなったら連作本篇に入れちゃって書くでしょうが、
せっかくなので独立させて選択肢に入れてみた。
あとは書けるかどうかわからないけど、書けそうなのをセレクト。
基本設定以外はネタもなにもない状態からどーすんの?という…(笑)

よろしければ、キリ番リクエストと思って一票を。
コメント欄に具体的な希望を添えていただいてもかまいません。
順当なら7月上旬くらいまでの設置です。よろしくお願いしまーす。



つづきに書簡と拍手のお返事。
返信不要のかた、ぱちぱちいただいたかたも、ありがとうございます。

つづきはこちら

先日終了いたしました「エリザベスって?」アンケート
投票の結果でございます。延べ投票数 176票。
くだらない(笑)企画へのおつきあい、ありがとうございました。


◆ 結果 ◆

メタボのおっさん   : 08票・04.5%
攘夷志士が日替わりで : 05票・02.8%
日替わりでときどき高杉: 66票・37.5%
生来着ぐるみ宇宙生命体: 11票・06.3%
ステファンという天人 : 08票・04.5%
そのほか・コメント必須: 07票・04.0%
追加:日替ときどき坂本: 71票・40.3%

坂本>高杉>>>>>>着ぐるみ生命体>ステファン=おっさん≧そのほか≧日替志士

というわけで、これを強引にまとめると。
エリザベスというのは。
坂本と高杉をメインとして、
メタボのおっさんやら攘夷志士らを織り交ぜて、シフトを組み、
宇宙生命体もしくはステファンという実存をおおもとに据えつつ、
みなが交替でつとめている。
そんな存在。 ←かなりむりやり(笑)


そのほか案や各案にコメントでいただいたものは、つづきに。


つづきはこちら

11日朝に 40,000打を数えました。
お運びいただいているみなさま、ありがとうございます。
前回のキリより少々早めの客足で。はい。うれしゅうございます。
いちどもキリ番の記念企画をやってないですね、すみません。

原作沿いの連作設定ばかり書いてるので、
いっぺんくらい公式パラレルとか書いてみっかな。
書けそうなのだけピックアップして、また投票作るか〜。
で、つぎのキリ番までご意見伺いで置いておく、とか。うん。


つづきにちょこっと余談。

つづきはこちら

目安箱の「エリザベスって?」アンケート、
10日早朝に下げまして、終了いたしました。
投票くださったかた、コメントくださったかた、
ありがとうございました。
結果と総括はいずれまた。お待ちくださいませ。



つづきに書簡と拍手の返信。
ぱちぱちいただいたかたも、ありがとうございます。

つづきはこちら

結局買った、攘夷高杉ぬいぐるみ。
 ↓
攘夷ぬいぐるみ銀桂高
 ↑
これがどれほど愚かな所業かは(笑)
このサイトをずっとごらんいただいているかたには
おわかりになるかと…。

だってさ、だって、まだ売ってたんだもん。
送料手数料分でもう一体買えたよ。あほやん。
最初から大人買いすりゃよかったんだが。
いや、坂本出してくれてたら、最初から4人揃えてたんだって。
にしても、銀と晋、顔でかい(笑) ヅラの顔がちっちゃいのか。

グッズに手は染めぬと云いながら、どうにも若攘夷に弱い。
ということでこちらも揃い踏み…。
 ↓
ちびボイス揃い
 ↑
てか、フルコンプじゃん。なにやってんだよ、てめー。
いや、攘夷3人だけでも良かったんだけど。
みんないい声してるんだもん。買って悔い無し。
ちなみに背後のケースもどきは虎屋の羊羹(いただきもの)の化粧箱。
なんでも取っておくと役立つ(笑)


聖闘士星矢に嵌ってたころは、集めてたのは
きれいどころのカードやら下敷きやらだったのになぁ。
どうも銀魂グッズはそっち方面の抑えは効くんだけど、
デフォルメ系にそそられちゃうみたいだ。
夏バージョンのミニタオルがかわいくってさぁ。
ちびキャラが新しい絵だってのもあるけど、
夏の風物詩的シチュエーションの絵柄にやられて、
全種予約してしもーた。単価が低いとはいえ。

ちびキャラは基本使い回しが多いので、
これ持ってれば絵柄ひととおり、ひとまず用は足りてたのね。
 ↓
攘夷ペン立て
 ↑
まだ組み立てずに、未開封の銀桂のままで飾ってる(笑)
このペン立ての図柄の並びだと、
銀桂、坂桂はできても、高桂はできないのだった…。



というわけで。 ←なにが?
きょうでまた無駄に歳くったわけですが。

番外坂桂、アップ開始してます。
まるまる一回分くらいちょめ描写に字数取られたせいで
よけいに長くなっちゃいましたが(笑)
おつきあいいただけましたら幸いです。

以下、余話。お暇にどうぞ。


つづきはこちら

や〜、聞いてみるもんだな。
思ってたより反応いただいてうれしかったです。はい。

番外坂桂、ちょめ希望率100%(笑) だったので、入れます。決定。
てか、もう入れたよ(笑) この週末までには、なんとか上げます。
また、そのぶん長くなっちゃったけど。いいや。 ←いいのか

番外高桂のほうにも応えてくださったぶんでは、高桂ちょめは半々。
じゃあ、ま、これは展開しだいということで。 ←気分とも云う

とどのつまり、坂桂(+ちょめ)って
意外と(失礼)需要のあるわりに、供給が少ないんだね。うん。



つづきに、今回リク聞かせてくださった、書簡と拍手ヘの返信。
返信不要のかた、ぱちぱち押していただいたかた、投票くださったかた、
みなさん、ありがとうございます。

つづきはこちら

草紙屋

おかいものかご 通販受付中

書店委託 サークルページ直通

次回参加イベント未定


◎寄稿
▽ 銀魂
コタ誕2 記念アンソロジー
桂総受けマイナーCPアンソロジー 桂独占禁止法

【頒布終了】発行日順
▼ 銀魂
坂桂アンソロ・宇宙☆キャプテン/『際涯』
高桂個人誌・花よりほかに知るひともなし/『切情』
銀桂小説アンソロジー・協奏曲/『闇照らす』
▼ OO
刹&ティエ・Star★Line 記念アンソロジー/『瞬きの間にひとは過ぎゆき』 さんぷる

 

銀)ものがたり

天涯の遊子 てんがいのゆうし
( )は主要登場人物
■ □:本篇  ◆ ◇:過去篇
● ○:番外篇  ★:番外桂誕2008

(はじめの手引)
金平糖・上・中・下(銀.桂.高)
遊興・1・2・3・4(坂.桂)
火影・上・中・下(高.桂)
蒸し羊羹(銀.桂.新.神.高)
仮寝・1・2・3・4(土.桂)
微酔・前・後(銀.桂)
雪白・1・2・3・4(沖.桂.銀.土)
源平梅(高.桂)
夜の猫(銀.桂)
星月夜・上・中・下(銀.桂)
桜狩(高.桂)
揺籃・1・2・3・4(坂.桂.銀.高.陸)
藪入り・1・2・3・4(銀.桂.エリ)
陽炎・1・2・3・4(土.桂.銀.近)
水際・上・中・下(高.桂.万.坂)
弦月・1・2・3・4(銀.桂.新.神.坂)
菖蒲湯(高.桂.銀)
落陽・上・中・下(沖.桂.銀)
小憩・上・中・下(坂.桂.エリ)
白皙・1・2・3・4・5・6・7(土.桂.高.山.沖.銀.ほか)
払暁・前・後(子銀.子桂.子高.松)
昔鏡・前・後(銀.桂.土)
萩の影(高.桂)
表裏・上・中・下(高.桂.エリ.坂.万)
白白・上・中・下(銀.桂.エリ.坂)
曙光・前・後(子銀.子桂.子高.松)
朧・1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14(銀.桂.土.新.神.長.沖.近.ほか)
虜囚・上・中・下(高.桂.万)
星合(○○.桂)
まほろば・1・2・3・4・5(銀.桂.白)
隻影(高.桂)
叢雲(銀.桂.土)
架橋・上・中・下(坂.桂)
昇日(子銀.子桂.松)
幻燈・前・後(土.桂.沖)

 

銀)あなざぁ

燎原に雪 りょうげんにゆき
*金魂・ガヤガヤ箱設定 連載

(晋.小太(ズラ子).金.辰.万)
壱-1-2-3・弐

一口話 ひとくちばなし
*設定外の突発短篇など

鈍色(高.桂.銀)
百八つ(銀.桂)
えりづら(エリ.桂)無配再録
▼ 二十万打御礼リク集
ひきがね(土.桂)
深酔い(土.桂)
夜行・前・後(沖.桂.銀)
以心伝心(銀.桂)
便りなし(銀.桂.神)
叢雲(銀.桂.土)天涯の遊子
お猫さま・前・後(坂.桂.銀)
錦上に花(土.桂.銀)
遥遠(高.桂.万.また.武)

 

だぶるおー

Armed angel 武装天使
(ニル.ティエ.刹.アレ.リジェ)
■:幕前 □:一期 ◆:幕間 ◇:二期 ●:幕後 ○:劇場版 ⊿:以降
00栞(はじめの手引)
遊泳する紫黒 オフ収録
天、落ちて・1 全6回オフ収録
容喙 - Don't meddle with us.・1 全3回オフ収録
Caress・1 全3回オフ収録
孤影を擁く・前 全2回オフ収録
昔日の残花・1 全3回オフ収録
いつかのあの日・1 全8回オフ収録
翻る揺り籃・1 全5回オフ収録
その手を伸べて・1 全7回オフ収録
Lost halcyon …・1 全3回オフ収録
天使は瞑目する オフ収録
乖離 〜天使の食卓・1 全4回オフ収録
Cemetery rain・前 全2回オフ収録
Affection・1 全4回オフ収録
Two phase オフ収録
◆◇ Beyond・1 全5回オフ収録
夜に踊る・1 全4回オフ収録
光は淡き・1 全4回オフ収録
いまふたたびの・1 全7回オフ収録
月満ちて時は欠け・1 全5回オフ収録
果てはなくとも・1 全6回オフ収録
Mutual love・1・2・3
Tieria・1・2・3
Double exposure・1・2・3・4
漣は遠くちかく・1 以降オフ収録

  +++++
番外 Armed angel 武装天使
Voice to fascinate オフ収録

 

ヴヴヴ

VVV ドルシアサイド/アドエル
(エルエルフ.アードライ.ハーノイン.イクスアイン.クーフィア.カイン.クリムヒルト.カーツベルフ)
◎ オフ本のサンプル
ヒカリノアリカ 導入部
コノテノナカニ 導入部
◎ 無配とか書きおろしとか
Natürliches tägliches Leben
Vor einer Strategie

 

書簡


お礼画面は気儘更新

 

筆者

別号:
かる
・・・
根っからの創作畑
なので続くか?消えるか?
の無計画出向

バナーほか、こちらから

karucafをフォローしましょう

かるのぴくしぶ

 

月の暦

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

宝蔵

 

瓦版

創作offline(母家
□ 通販(別窓)
刊行本案内
おかいものかご
■ ダウンロード販売(別窓)
D-5,D-6,D-P

 

携帯版